
タイトルの通りRaspberryPiにシャットダウンボタンをつけたいと思います。 機能としては、ボタンを長押し(5秒以上)するとシャットダウン、短く押すとリブートするようにします。 用意するもの タクトスイッチ 抵抗(1 … 続きを読む
タイトルの通りRaspberryPiにシャットダウンボタンをつけたいと思います。 機能としては、ボタンを長押し(5秒以上)するとシャットダウン、短く押すとリブートするようにします。 用意するもの タクトスイッチ 抵抗(1 … 続きを読む
先日RaspberryPiで余っていたポータブルHDDをUSB接続にて使用した時、”no medium Found”というログがでてHDDを使うことができなくかなり時間を使ってしまったので、忘れないように備忘録として残し … 続きを読む
RaspberryPi3ではbluetoothモジュールが内蔵され、標準(?)で使えるようになりました。 そこで今回はキーボードとマウスをbluetoothで接続して使用できるようにしたいと思います。 キーボードとマウス … 続きを読む
前回の投稿で、RaspberryPi3が手に入ったので、UnixBenchを用いてRaspberryPi2とRaspberryPi3のベンチマーク比較をしたいと思います。 ベンチマークした Raspberry Pi 2の … 続きを読む
アマゾンでRaspberry Pi3 Model B ボード&ケースセット (Element14版, Clear) -Physical Computing Lab3が販売されていましたのでついついぽちりました(笑) 値段 … 続きを読む
最近ずっとRaspberryPiの初期(といってもB+だが)を使うことがあってRpi2は持っているが机の中で眠っていました。 以前の投稿でRpi2を持っていることを思い出したので今日久々に使ってみました。 RpiB+でい … 続きを読む
Raspberry Pi Foundationによると新たにRaspberryPi3を販売するようです。 日本ではRSオンラインが販売することを宣伝しています。 RaspbeeryPi3では、 処理能力が初代Raspbe … 続きを読む